デジタル大辞泉
「糠星」の意味・読み・例文・類語
ぬか‐ぼし【×糠星】
1 夜空にちらばって見える、無数の星。
2 兜の鉢についている小さい星形の金具。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ぬか‐ぼし【糠星】
- 〘 名詞 〙
- ① 夜空にちらばっている無数の星。星くず。名もない小さな星々。
- [初出の実例]「何ほどあってもみな糠星(ヌカボシ)で役にたたぬ」(出典:咄本・昨日は今日の物語(1614‐24頃)上)
- ② 兜(かぶと)の鉢についている小さな星形の金具。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 