糸調(読み)いとのしらべ

精選版 日本国語大辞典 「糸調」の意味・読み・例文・類語

いとのしらべ【糸調】

  1. 長唄。純演奏曲。本題名「三曲糸の調」。九世杵屋六左衛門作曲。一一世杵屋六左衛門補曲。義太夫壇浦兜軍記(だんのうらかぶとぐんき)」の阿古屋琴責(あこやことぜめ)の箏(そう)三味線胡弓(こきゅう)詞章を、箏、胡弓、三味線の順序に改めて編曲

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 ぐんき あこ

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android