紀州雛(読み)きしゅうびな

事典 日本の地域ブランド・名産品 「紀州雛」の解説

紀州雛[人形・玩具]
きしゅうびな

近畿地方和歌山県地域ブランド
海南市で製作されている。昭和10年代に誕生紀州漆器の漆塗り・蒔絵などの伝統的な技法が用いられる。和歌山県郷土伝統工芸品

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む