デジタル大辞泉 「海南市」の意味・読み・例文・類語
かいなん‐し【海南市】

和歌山県の北西部に位置し、西は
野上谷の日方川流域から貴志川の河岸段丘にかけて、縄文式土器および石器の分布が多くみられるが、
弥生時代になると、和歌山市域にまたがる
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...