紀難波麻呂(読み)きの なにわまろ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「紀難波麻呂」の解説

紀難波麻呂 きの-なにわまろ

?-? 奈良時代官吏
宝亀(ほうき)7年(776)従五位下となる。刑部少輔(ぎょうぶのしょう),周防守(すおうのかみ),宮内大輔(くないのたいふ)などを歴任。従五位上にすすみ,延暦(えんりゃく)10年(791)筑後(ちくごの)守。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例