デジタル大辞泉
「紅白粉」の意味・読み・例文・類語
べに‐おしろい【紅白=粉】
1 べにとおしろい。べにやおしろい。
2 べにやおしろいで化粧すること。「紅白粉の濃い人」「紅白粉は女のたしなみ」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
べに‐おしろい【紅白粉】
- 〘 名詞 〙
- ① べにとおしろい。紅粉(こうふん)。
- [初出の実例]「いや是にはこま道具、かがみ、べにおしろひ、くしはり、けぬきはさみ」(出典:虎明本狂言・磁石(室町末‐近世初))
- ② べにやおしろいで化粧をすること。
- [初出の実例]「身うりの銀を内とわけにして、べにおしろいまでかはるるなり」(出典:浮世草子・好色通変歌占(1688))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 