純資産価額法(読み)じゅんしさんかがくほう(その他表記)Net Asset Approach

M&A用語集 「純資産価額法」の解説

純資産価額法

企業評価方法ひとつで、企業の保有している資産に着目する方法。企業が保有している資産の時価から負債を控除した額をもって企業価値とする。のれんが加味されないため、M&Aではあまり使われず、グループ内で株主変更を行う場合や現物出資をする際に優れているといえる。

出典 M&A OnlineM&A用語集について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む