別伝〕人と與(とも)に生口(家奴)を買ふ。各
(価)
匹なり。後、生口の家、來り贖(あがな)ふ。時に價直六十匹なり。共に買ひし
、時價に隨ひて贖を取らんと欲す。
自ら本(もと)の價
匹のみを取る。共に買ひし
も~本價のみを取れり。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
出典 自動車保険・医療保険のソニー損保損害保険用語集について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...