紙紐(読み)カミヒモ

デジタル大辞泉 「紙紐」の意味・読み・例文・類語

かみ‐ひも【紙×紐】

紙をって作ったひも。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「紙紐」の意味・読み・例文・類語

かみ‐ひも【紙紐】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 紙を縒(よ)ってつくったひも。かみひぼ。
    1. [初出の実例]「全部の郵便物を道順毎に紙紐で一束ずつにしばり上げ」(出典:赤い自転車(1952)〈阿川弘之〉)
  3. 紙製テープ紙テープ
    1. [初出の実例]「窓から時々コンフェッチを投げるのが〈略〉長い紙紐を投げる者もある」(出典:先生への通信(1910‐11)〈寺田寅彦〉巴里から)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む