普及版 字通 「紙貴」の読み・字形・画数・意味 【紙貴】しき 紙価が高い。〔晋書、文苑、左思伝〕三を賦す。~思十年、~張見てじて曰く、班(固)・張(衡)のなりと。~是(ここ)に於て豪貴の家、競うて相ひ傳寫し、洛陽之れが爲に紙貴(たか)し。字通「紙」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by