経いる(読み)はいる

精選版 日本国語大辞典 「経いる」の意味・読み・例文・類語

は・いる【経】

  1. 〘 自動詞 ア行上一 〙 ( 下一段動詞「へる(経)」の「へ」を「はい」の訛りと誤解して、正しくもどしたつもりの語 ) =へる(経)
    1. [初出の実例]「山の神の功(こうら)を経(ハイ)たのだから」(出典滑稽本浮世風呂(1809‐13)二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む