経営団体(読み)けいえいだんたい(その他表記)management organization

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「経営団体」の意味・わかりやすい解説

経営団体
けいえいだんたい
management organization

経営管理に関する調査研究,コンサルテーション教育訓練などを目的とする団体,または経営者の相互啓発や親睦をおもな目的とする団体。たとえば生産性向上運動主体とした日本生産性本部,経営コンサルティングをおもな業務とする日本能率協会,事務能率の合理化を目指す日本経営協会,若手経営者の親睦と相互啓発のための日本青年会議所や新経営者クラブなど。公益法人形態をとるものが多いが,アメリカのように株式会社としてコンサルテーションや教育訓練を行なっているものもある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む