親睦(読み)シンボク

デジタル大辞泉 「親睦」の意味・読み・例文・類語

しん‐ぼく【親睦】

[名](スル)互いに親しみ合い、仲よくすること。「会員相互の親睦を図る」「親睦会」
「外邦と交通―せし情形」〈東海散士佳人之奇遇
[類語]友情交誼友愛友誼深交昵懇懇意交際付き合い交わり人付き合い触れ合い社交交友交遊友好親交交歓交情厚誼高誼好誼よしみ懇親

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「親睦」の意味・読み・例文・類語

しん‐ぼく【親睦】

  1. 〘 名詞 〙 互いに親しみ合い、仲よくすること。
    1. [初出の実例]「親睦し難しと云ふことあり」(出典:日本風俗備考(1833)二〇)
    2. 「遺旨かたく奉戴して代々親睦(シンボク)をかさね来しが」(出典:別れ霜(1892)〈樋口一葉〉二)
    3. [その他の文献]〔孟子‐縢文公・上〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「親睦」の読み・字形・画数・意味

【親睦】しんぼく

したしい。

字通「親」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む