給料ファクタリング(読み)きゅうりょうふぁくたりんぐ

知恵蔵mini 「給料ファクタリング」の解説

給料ファクタリング

企業に雇用されている人が債権である給料を受け取る権利ファクタリング会社に買い取ってもらい、給料日前にファクタリング会社からお金を受け取る個人向けの前払金融のこと。前払金融を行う代価として、買い取りに際してファクタリング会社は手数料をとる。企業や個人事業主向けに売掛金を買い取るファクタリングは従来から存在したが、それを個人向けに行うサービスである。近年、給料ファクタリングを行う企業が急増し、法外な手数料を請求されるなど、闇金融まがいの行為が行われていることで社会問題化している。

(2020-4-21)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android