精選版 日本国語大辞典の解説 〘名〙 両岸に綱を張って渡し、木台・籠・車などをつるし、人や荷物をその中に入れ、一方からたぐり寄せて他方へ渡し、橋の代用とするもの。〔飛州志(1744‐48)〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報