網島町(読み)あみじまちよう

日本歴史地名大系 「網島町」の解説

網島町
あみじまちよう

[現在地名]都島区網島町

大坂三郷北組に属し、淀川鯰江なまずえ川に挟まれ、備前島びぜんじま町から東成ひがしなり野田のだ村に深く食込んだ町で、東端に近松門左衛門の浄瑠璃「心中天の網島」で有名な大長だいちよう寺があった。網島の地名について「摂津名所図会大成」は「此地ハ淀川のつゝみにして漁家つらなり鮮魚を多く市に出す。さる程に軒毎に終日網を干ゆへ斯ハなづけ初しなるべし」と記し、「大阪府全志」によれば、当地はもと島下しましも吹田すいた(現吹田市)と野田村の網干場であったが、寛文二年(一六六二)頃大坂三郷に編入され町名を称したという。元禄一三年(一七〇〇)の三郷水帳寄帳によれば屋敷数三一・役数九役と半役で、うち年寄分半役が無役。年寄は網打九郎右衛門。宗旨組合は野田のだ町に同じ。延享版「難波丸綱目」には灸医一・遊山茶屋一を載せる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android