日本歴史地名大系 「備前島町」の解説
備前島町
びぜんじまちよう
大坂三郷北組に属し、淀川と
備前島町
びぜんじまちよう
町の東側を
町名は、筆描図系の寛文末洛中洛外大図に、町内北側の横筋が「ならや町」、同南は「しおや町」、また、高瀬川西岸は「土佐殿ほりばた」とある。木版図系では、寛文五年(一六六五)刊「京雀」に「豊前島の町」としているが、宝暦一二年(一七六二)刊「京町鑑」は「備前島」とあり、天保二年(一八三一)改正京町絵図細見大成では南北の横筋とも「びぜんしま丁」と記す。「坊目誌」は「高瀬川開渠の時備前より舟師を招きて居所とす。故に町称と為す」としているが、江戸時代前期は「豊前島」としており、「備前」「豊前」のどちらが正確であるかは定めがたい。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報