網膜出血(読み)もうまくしゅっけつ

百科事典マイペディア 「網膜出血」の意味・わかりやすい解説

網膜出血【もうまくしゅっけつ】

眼底出血大部分を占める(一部分脈絡膜出血)。糖尿病性,腎炎性などの各種網膜炎でもみられるが,若年者では多く結核による再発性網膜硝子体出血,高年者では網膜血管硬化症による。後者はしばしば脳溢血(いっけつ)に先駆し,臨床上に利用される。
→関連項目内出血白内障

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む