デジタル大辞泉
「綴じ込む」の意味・読み・例文・類語
とじ‐こ・む〔とぢ‐〕【×綴じ込む】
[動マ五(四)]
1 とじて一つにまとめる。とじあわせる。「集めたパンフレットを―・む」
2 とじたものの中にあとからとじ入れる。「仕様書に図面を―・む」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
とじ‐こ・むとぢ‥【綴込】
- 〘 他動詞 マ行五(四) 〙
- ① とじあわせる。とじて一つにまとめる。
- [初出の実例]「まだ綴込みもせずに散乱した儘」(出典:破戒(1906)〈島崎藤村〉一四)
- ② とじたものの中に、あとからとじ入れる。
- [初出の実例]「かねて御頼の平妖伝跋文、稿案いたし、とち込れ候様に浄書いたし候」(出典:小津桂窓宛馬琴書簡‐天保四年(1833)五月一日)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 