綸巾(読み)りんきん

普及版 字通 「綸巾」の読み・字形・画数・意味

【綸巾】りんきん

青色組紐で作った頭巾。諸亮が好んで用いた。宋・軾〔念奴嬌、赤壁懐古〕詞 遙かに想ふ、瑾(瑜)當年 小喬初めて嫁し了(をは)り 雄發す 綸巾、談笑 強のごとく飛び、のごとく滅ぶ

字通「綸」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む