綸巾(読み)りんきん

普及版 字通 「綸巾」の読み・字形・画数・意味

【綸巾】りんきん

青色組紐で作った頭巾。諸亮が好んで用いた。宋・軾〔念奴嬌、赤壁懐古〕詞 遙かに想ふ、瑾(瑜)當年 小喬初めて嫁し了(をは)り 雄發す 綸巾、談笑 強のごとく飛び、のごとく滅ぶ

字通「綸」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む