共同通信ニュース用語解説 「緊急停止命令」の解説
緊急停止命令
独禁法の規定で、裁判所は公正取引委員会の申し立てを受けて緊急の必要があると認める時、独禁法違反の疑いがある行為をしている事業者に業務執行の一時停止を命じることができる。公取委によると、申し立てが行われたのは過去に7件。事業者が裁判所の命令に従わない場合、30万円以下の過料に処される。命令に不服がある場合は即時抗告できる。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...