緊急勅令542号(読み)きんきゅうちょくれいごひゃくよんじゅうにごう

世界大百科事典(旧版)内の緊急勅令542号の言及

【ポツダム政令】より

…1945年9月20日の緊急勅令542号〈ポツダム宣言ノ受諾ニ伴ヒ発スル命令ニ関スル件〉に基づいて発せられた命令(勅令,閣令,省令)で,占領期特有の法体系である。同勅令は〈政府ハ“ポツダム”宣言ノ受諾ニ伴ヒ連合国最高司令官ノ為ス要求ニ係ル事項ヲ実施スル為特ニ必要アル場合ニ於テハ命令ヲ以テ所要ノ定ヲ為シ及必要ナル罰則ヲ設クルコトヲ得〉とされ,3年以下の懲役または禁錮以下の罰則を定め,即日施行された。…

※「緊急勅令542号」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む