緊急被曝医療(読み)キンキュウヒバクイリョウ

デジタル大辞泉 「緊急被曝医療」の意味・読み・例文・類語

きんきゅう‐ひばくいりょう〔キンキフヒバクイレウ〕【緊急被×曝医療】

原子力施設放射線が異常に放出されたり、放射性物質による被曝ひばく汚染が発生した場合に、施設従業員や周辺地域の住民に対して行われる医療活動。放射線障害被曝・汚染に伴う外傷・熱傷等に対する急性期医療。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む