共同通信ニュース用語解説 「総会と安保理」の解説
総会と安保理
総会は全加盟国で構成される国連の代表的機関。投票権は1国1票。重要問題の決定には出席投票国の3分の2の賛成が必要。安全保障理事会は計15理事国。加盟国を拘束する決定を成し得る唯一の機関。手続き事項は9カ国の賛成で採択可能。実質事項は9カ国が賛成し、常任5カ国が反対しないことが必要。5カ国の反対投票を拒否権行使と呼ぶ。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...