縦四方固(読み)たてしほうがため

精選版 日本国語大辞典 「縦四方固」の意味・読み・例文・類語

たてしほう‐がためたてシハウ‥【縦四方固】

  1. 〘 名詞 〙 柔道の固め技のうちの押さえ込み技の一つ相手を仰向けにしてまたがり、自分はうつぶせになって押さえる技。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞