縦型ピアノ(読み)タテガタピアノ

精選版 日本国語大辞典 「縦型ピアノ」の意味・読み・例文・類語

たてがた‐ピアノ【竪型ピアノ】

  1. 〘 名詞 〙 ( ピアノは[英語] piano ) 弦をたてに張ったピアノ。アップライトピアノ。
    1. [初出の実例]「すでにある竪型ピアノのほかに」(出典:徳山道助の帰郷(1967)〈柏原兵三〉一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の縦型ピアノの言及

【ピアノ】より

…またピアノは単旋律,複旋律,和声を奏しうるから,旋律楽器と和声楽器の両機能を兼ね備え,独奏,合奏,伴奏のいずれにも高い能力を示し,演奏会用の楽器としても,また家庭や教育の場においても,西洋音楽の中で最も有用かつ基本的な楽器ということができる。
【構造】
 今日のピアノには,弦を水平に張ったグランド・ピアノ(平型ピアノ,図2,図3)と,垂直方向に張ったアップライト・ピアノ(縦型ピアノ,図4,図5)とがある。後者は音色,音量,発音機構ともに前者より劣る略式簡易型で,おもに家庭用や練習用に用いられている。…

※「縦型ピアノ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む