精選版 日本国語大辞典 「繁密」の意味・読み・例文・類語
はん‐みつ【繁密】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 )
- ① 木の葉などが茂ってすきまもないこと。また、そのさま。
- [初出の実例]「繁密の心で、しげるぞ。山のしげるなりを云ぞ」(出典:日本書紀桃源抄(15C後))
- ② 非常に細かくて煩わしいこと。また、そのさま。繁雑。
- [初出の実例]「其形象繁密なりと雖も俗気なく」(出典:随筆・玉洲画趣(1790))
- [その他の文献]〔後漢書‐循吏伝〕
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...