デジタル大辞泉
「繍腸」の意味・読み・例文・類語
しゅう‐ちょう〔シウチヤウ〕【×繍腸】
《にしきの心の意》詩文の才に富んでいること。豊かな詩情。「錦心繍腸」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しゅう‐ちょうシウチャウ【繍腸】
- 〘 名詞 〙 ( にしきの心の意 ) 詩文の才能に富んでいること。豊かな詩情。→錦心繍腸。
- [初出の実例]「繍腸才子多相識、楮国先生有二宿因一」(出典:玩鴎先生詠物百首(1783)棄爛紙簏)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 