繰り(読み)クリ

デジタル大辞泉 「繰り」の意味・読み・例文・類語

くり【繰り】

糸などを繰ること。
(ふつう「クリ」と書く)謡曲の節の一。基本的な音の中では最も高い音階名。
(ふつう「クリ」と書く)謡曲で、くせ序章にあたる、拍子に合わない謡の部分初めのほうに必ず繰りの音を含む。
かんぐること。察し
「女と云ふものは、―の深いもので」〈虎明狂・花子

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む