会計用語キーワード辞典 「繰越損失金」の解説 繰越損失金 従来は未処理損失と呼ばれ、当期純損失が生じた場合に計上されれう資本のマイナス勘定のことをいいます。株主総会決議によって、前期繰越利益、任意積立金などによって補填されますが、なされないまま翌期に繰り越される場合、翌期の繰越損失となります。 出典 (株)シクミカ:運営「会計用語キーワード辞典」会計用語キーワード辞典について 情報 Sponserd by
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「繰越損失金」の意味・わかりやすい解説 繰越損失金くりこしそんしつきんloss carried forward 繰越利益金に対応する概念。欠損金処理計算書 (財務諸表規則取扱要領様式第4号) でいえば,前期未処理損失金から株主総会において過去の利益の蓄積などによって填補した額を差引いて当期に繰越された損失金の額をさす。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by