置潮(読み)おきしお

精選版 日本国語大辞典 「置潮」の意味・読み・例文・類語

おき‐しお‥しほ【置潮】

  1. 〘 名詞 〙 やめるべきしおどき。手を引くのに適当な機会
    1. [初出の実例]「誠に能い置しほも御座ったれ共、まだ取らう取らうと大欲に掛って」(出典:虎寛本狂言・三人片輪(室町末‐近世初))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例