羊僧(読み)ようそう

精選版 日本国語大辞典 「羊僧」の意味・読み・例文・類語

よう‐そうヤウ‥【羊僧】

  1. 〘 名詞 〙 仏語。愚かな僧侶。また、僧侶が自分のことをへりくだっていうのにも用いる。愚僧
    1. [初出の実例]「羊僧景戒、学ぶる所は未だ天台智者の問術を得ず」(出典:日本霊異記(810‐824)下)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む