美坂哲男(読み)ミサカ テツオ

20世紀日本人名事典 「美坂哲男」の解説

美坂 哲男
ミサカ テツオ

昭和・平成期の温泉紀行作家 日本エディタースクール講師。



生年
大正9(1920)年5月18日

没年
平成15(2003)年4月30日

出身地
鹿児島県栗野町

学歴〔年〕
東京工業大学応用化学科卒

経歴
東京工業大学助手を経て、昭和24年岩波書店に入社。自然科学部門の編集、校正を担当。57年定年退社。また40年より日本エディタースクール講師、校正技能審査委員会委員。この間、34年秋に全国すべての温泉巡りを決意。平成4年2月2500ケ所、10年11月3000ケ所という前人未到の入湯記録を達成。各地の温泉を紹介して“秘湯ブーム”の火付け役となった。著書に「山のいで湯行脚」「行ってみたい秘湯100選」「山のいで湯・日本百名湯」「特選紀行いで湯の山旅」「諸国いで湯案内」(全7巻)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android