日本歴史地名大系 「美夫郷」の解説 美夫郷みぶごう 愛知県:三河国八名郡美夫郷「和名抄」高山寺本・刊本ともに訓はない。この郷については不明な点が多い。「三河国古蹟考」には「美夫、未審今之何地、按二葉松、本郡有入文村属西郷、微古図八名和太二郷之間、読云爾布夫、盖壬生部之転」として、豊橋市小野田(おのだ)町にあった近世の入文(いぶみ)村は、本来壬生部であり、これが「にふぶ」となって入文(にゆうぶん)の字をあて、後「いぶみ」と読みかえたとする。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by