美甘郷(読み)みかもごう

日本歴史地名大系 「美甘郷」の解説

美甘郷
みかもごう

和名抄」高山寺本に「三賀毛」の訓がある。旭川の支流新庄しんじよう川上流域の二つの盆地、現真庭まにわ郡美甘村美甘から新庄村新庄にかけての地域に比定される。「三代実録」貞観一七年(八七五)三月二九日条に美作国従五位下御鴨神が従五位上に昇叙された記事がある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む