義経号機関車(読み)よしつねごうきかんしゃ

事典 日本の地域遺産 「義経号機関車」の解説

義経号機関車

(大阪府大阪市港区波除3 交通科学博物館)
鉄道記念物指定の地域遺産(2004(平成16)年(JR西日本指定))。
北海道最初に走った蒸気機関車(7100形蒸気機関車)で、1880(明治13)年にアメリカから輸入されたもの。準鉄道記念物からの昇格

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む