羽出浦(読み)はいでうら

日本歴史地名大系 「羽出浦」の解説

羽出浦
はいでうら

[現在地名]鶴見町羽出浦

帆波ほば浦・しび浦の東に位置。元禄郷帳・天保郷帳では中浦なかうら村の内に含まれたと思われ、元禄見稲簿では中浦村の内として羽出浦がみえ、無高。旧高旧領取調帳では高一四石余。享和三年(一八〇三)の郷村仮名付帳(佐伯藩政史料)では中浦村内で、地内に作網代つくらじろ西野にしの小倉おくら(小蔵)大倉おおくら(大蔵)敷場しきば小谷こだに八重石やえいしがある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android