精選版 日本国語大辞典 「翁渡」の意味・読み・例文・類語 おきな‐わたし【翁渡】 〘 名詞 〙 江戸の歌舞伎で、顔見世初日より三日間、および正月元日や劇場新築の開場式などに儀式として演じられた式三番(しきさんば)。おきな。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典 「翁渡」の解説 翁渡おきなわたし 歌舞伎・浄瑠璃の外題。初演天明4.11(江戸・桐座) 出典 日外アソシエーツ「歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典」歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典について 情報 Sponserd by