老水夫(読み)ロウスイフ

デジタル大辞泉 「老水夫」の意味・読み・例文・類語

ろうすいふ〔ラウスイフ〕【老水夫】

原題、〈フランスLes Vieux Marinsイタリア詩人マリネッティがフランス語で書いた自由詩。1898年、「アントロジールビュー(Anthologie-Revue)」誌に発表。フランスの詩人、ギュスターヴ=カーンが主催する詩の会「民衆土曜日(Samedis Populaires)」で入賞し、女優サラ=ベルナールによって朗読された。著者のフランス文学界デビュー作。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 ベルナール

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む