耳聞山仲町(読み)みみきやまなかちよう

日本歴史地名大系 「耳聞山仲町」の解説

耳聞山仲町
みみきやまなかちよう

[現在地名]加賀市大聖寺耳聞山仲町だいしようじみみきやまなかちよう

大聖寺川右岸の耳聞山とよばれた小丘陵西麓にあり、南隣のがめ町とともに耳聞山に含めてしまう傾向があるが、耳聞山が中・上級藩士の屋敷地であったのに対し下級武士が住んでいた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む