屋敷地(読み)ヤシキチ

精選版 日本国語大辞典 「屋敷地」の意味・読み・例文・類語

やしき‐ち【屋敷地】

  1. 〘 名詞 〙 家の敷地宅地。また、もと屋敷のあった土地。
    1. [初出の実例]「火事に逢候者〈略〉右屋敷地を外え借し候儀は可為無用事」(出典:御触書寛保集成‐三八・享保四年(1719)八月)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の屋敷地の言及

【石盛】より

…検地に際して田畑・屋敷地の公定収穫量(石高)を算出することをいうが,その反当り換算率すなわち斗代のことをもさす。石盛によって算定された石高に一定の率をかけて年貢・諸役が賦課されたので,石盛の高低は貢租量の多少に関係した。…

※「屋敷地」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android