聖タデウス修道院(読み)セイタデウスシュウドウイン

デジタル大辞泉 「聖タデウス修道院」の意味・読み・例文・類語

せいタデウス‐しゅうどういん〔‐シウダウヰン〕【聖タデウス修道院】

Sourb Tadeos Vankイラン北西部、西アーザルバーイジャーン州にあるアルメニア教会修道院通称ガラケリーサー(黒の教会)」。マークーの西約20キロメートルに位置する。アゼルバイジャンで殉教した十二使徒の一人、聖タダイ(タデウス)を祭る。紀元1世紀の創設。13世紀に地震で倒壊したが再建。その後、カージャール朝時代に修復されて、現在の姿になった。2008年、同国北西部にある聖ステファノス修道院、ゾルゾル教会とともに、「イランのアルメニア人修道院建造物群」の名称で世界遺産(文化遺産)に登録された。聖タデウス教会。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android