聖ミハイ教会(読み)セイミハイキョウカイ

デジタル大辞泉 「聖ミハイ教会」の意味・読み・例文・類語

せいミハイ‐きょうかい〔‐ケウクワイ〕【聖ミハイ教会】

Biserica Sfântul Mihail》ルーマニア北西部の都市クルージュナポカの旧市街中央部、統一広場にあるカトリック教会。15世紀半ばにゴシック様式で建造。高さ76メートルの尖塔をもち、同国最大級の規模を誇る。16世紀半ばにドイツ系プロテスタントの教会を経て、ユニテリアン教会になったが、18世紀初めに再びカトリック教会に戻った。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 ゴシック様式

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む