聞き繕う(読み)ききつくろう

精選版 日本国語大辞典 「聞き繕う」の意味・読み・例文・類語

きき‐つくろ・う‥つくろふ【聞繕】

  1. 〘 他動詞 ハ行四段活用 〙 あれこれと聞き集めて事の事情がよく知れるようにする。事情を聞き知る。
    1. [初出の実例]「まわりの者の云事をも、よく聞つくろい面やうをも見つくろわいではぞ」(出典:史記抄(1477)一一)
    2. 「師とたのむべき人品(ひとがら)を聞(キキ)つくろふに」(出典:読本・昔話稲妻表紙(1806)五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む