聰耳(読み)そうじ

精選版 日本国語大辞典 「聰耳」の意味・読み・例文・類語

そう‐じ【聰耳】

  1. 〘 名詞 〙 よく聞こえる耳。はや耳。転じて、よく理解する能力、賢い理解力をいう。
    1. [初出の実例]「開伶倫之聦耳顔子之敏心」(出典秘蔵宝鑰(830頃)中)
    2. 「我政府元より聰耳を開通して万民の公望を明容し」(出典:条約改正論(1890)〈馬場辰猪原著、<著者>山本忠礼・<著者>明石兵太合訳〉)
    3. [その他の文献]〔荀子‐儒效〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android