荀子(読み)ジュンシ

デジタル大辞泉 「荀子」の意味・読み・例文・類語

じゅん‐し【荀子】

[前313ころ~前238ころ]中国戦国時代ちょう思想家。名は況。荀卿尊称される。祭酒となり、のち春申君に仕えた。孟子性善説に対し、性悪説を唱えた。
中国、戦国時代の思想書。20巻。32編。の著。性悪説の立場から、礼法による道徳維持を説いたもの。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「荀子」の意味・読み・例文・類語

じゅん‐し【荀子】

  1. [ 一 ] 中国、戦国末の思想家。名は況。趙の人。はじめ斉の祭酒となり、のち、楚の春申君に仕えた。荘周や五行説を否定し、孟子の性善説に対して性悪説を唱えた。著「荀子」。荀卿(じゅんけい)孫卿。(前二九八頃‐前二三八頃
  2. [ 二 ] 中国の儒家書。二〇巻。周の荀況(じゅんきょう)撰。荀況とその学派の著作三二編を集録。前三世紀頃成立。「勧学」「礼論」「性悪」などの諸編で礼を価値規準とした哲学・倫理・教育・政治などに関する論評・随想を述べ、孟子の「性善説」に対して「性悪説」を唱え、善なる偽(人為)を高揚して個人の能力主義を主張、世襲制・血縁制を否定している。孫卿新書。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「荀子」の意味・わかりやすい解説

荀子
じゅんし

紀元前3世紀ごろの中国の思想家。高級官僚でもあった。名は況(きょう)。荀卿(じゅんけい)、孫卿(そんけい)ともよばれた。趙(ちょう)の国(現、河北省西部から山西省北部)の人。50歳ごろには斉(せい)の国(山東省)に遊説し、稷下(しょくか)に集まった学者たちの間で長老として優遇されることもあった。しかし、まもなく中傷されて楚(そ)の国に移り、春申君(しゅんしんくん)に取り立てられて蘭陵(らんりょう)(山東省南部)の知事となった。前238年に春申君が暗殺されたあとは官を追われ、そのまま任地の蘭陵で没している。

 孔子(こうし)(孔丘)、孟子(もうし)(孟軻(もうか))の後輩で、儒家の系列に入る。『荀子』20巻32篇(へん)の著作が残っている。その中心思想は、たゆみない努力の持続の重視である。このいわば努力主義とでもよべる基本的な考え方から、孟子の性善説に対して有名な性悪説が生まれている。人間の本来の性質は悪であるが、後天的な作為、努力しだいでは聖人になれる、というのである。また、古代中国では、災害は天の意思表示とみなされていたが、人間の後天的努力を重視する荀子は、両者の相関関係を否定した。また、古代の神話的天子(先王)を君主理想像とする伝統的考え方に対して、政治はいちばん近い時代において現実に努力した王、つまり「後王(こうおう)」の定めた政策や制度に従うべきだ、という後王思想をも主張している。ただし、現実と、現実を変える努力を重視する荀子の考え方は、現実よりも理想論をたてまえとする儒教では異端視され、彼の説が注目されるようになったのは、実に清(しん)朝も18世紀に入ってからのことであった。

[福井文雅 2015年12月14日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「荀子」の意味・わかりやすい解説

荀子 (じゅんし)
Xún zǐ
生没年:前298?-前235ころ

中国,戦国時代の思想家。姓は荀,名は況,荀卿(じゆんけい),孫卿と尊称される。趙(山西省)の人。諸国を遊説しており,趙では侵略主義に反対して王道にもとづく戦略論を展開し,秦においては天下統一に儒教の理論が不可欠なことを強調している。50歳以後,斉,楚で学究生活を送り,晩年には楚の蘭陵県の県令となった。荀子の学問は,社会生活における人間行為の現実的動因をいかに把握するかということから出発した。そして,それに妥当する法則を打ち建てること,これが帰着点であった。空想的な要素は皆無に近く,現実から遊離した観念の追求は,一顧だに値しなかった。彼の学問と思想の特色である。礼を重んじて礼治主義を唱え,礼を君主の制作と考えて,君主中心の政治論を展開し,先王だけでなく〈後王〉すなわち現在の王者の尊重を説いた。また性悪説を述べ,天と人とを分離し,自然物としての天を利用せよ,と強調した。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「荀子」の意味・わかりやすい解説

荀子
じゅんし
Xun-zi

中国,戦国時代末の儒家。趙の人。名は況。尊称は荀 (孫) 卿。一時斉の「稷下の学」に属したがのち楚に行き,蘭陵で小吏となりそこで客死した。著書は『荀子』 32編。性悪説を唱え,孟子の性善説に反対してはいるが,しかし,本来悪である人間を礼と楽を中心とする訓練によって徳化することをすすめているから,真の意味の性悪説ではない。荀子の思想の中心は,努力の積重ねによって,人間は善にも悪にもなるというものである。したがって,天と人間との間には相関関係があるとする当時流行の天命思想 (→天人相関説 ) を退け,天界からの人間界に対する運命的な影響を否定した。人間の努力と,それを形式化した礼を重視したところから,法家にも似た厳格な思想が生れ,それが弟子の韓非子李斯の考え方として発展している。性悪説を唱えたために,性善説を正統とする中国思想界では長い間『荀子』の書は読まれず,その研究は清朝に入ってからのことである。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

山川 世界史小辞典 改訂新版 「荀子」の解説

荀子(じゅんし)
Xunzi

生没年不詳

戦国時代末期の儒家趙(ちょう)の人。名は況または卿。に仕え,のち楚(そ)の春申君(しゅんしんくん)に仕えた。その学は孔子を標準とし,「中庸」の説により,性悪説を主張し,礼法によって道徳を維持し混乱の社会再建を説き,『荀子』(現行本32編)をつくった。晩年は楚の蘭陵(らんりょう)に居住。法家韓非(かんぴ)李斯(りし)らはその門人。漢代では孟子(もうし)よりも儒家の正統とされた。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

百科事典マイペディア 「荀子」の意味・わかりやすい解説

荀子【じゅんし】

中国,戦国末の儒者。諸子百家の一人。名は況,荀卿(じゅんけい),孫卿と尊称。趙(山西省)の人。斉に遊学,楚に仕え蘭陵県の令となる。《荀子》はその著とされ,唐の楊【けい】(ようけい)の注以後,20巻32編。孔子の教えを受け継ぎ諸子の思想を批判・摂取,儒学を体系化した。天に対する信仰,迷信,道家の自然主義を否定し,自然の客観性や天道と人道の区別を明確化,人間の能力・責任を自覚する人間主義を推進した。孟子の性善説に反対,人間の性は本来悪だから(性悪説),礼によってこれを改め社会秩序を保持すべきだと主張した。
→関連項目儒教

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

旺文社世界史事典 三訂版 「荀子」の解説

荀子
じゅんし

前298ごろ〜前235ごろ
戦国時代の儒家。荀卿 (じゆんけい) ・孫卿ともいう
趙 (ちよう) の人。名は況 (きよう) 。初め斉 (せい) に,のちに楚に仕え,孟子の性善説に対し性悪説を唱えたが,善への可能性を認め,悪である性を礼によって矯正すべきことを主張した。この説は法家的色彩が強く,その門下から韓非 (かんぴ) や李斯 (りし) らの法家が出た。その著『荀子』20巻は現存する。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

とっさの日本語便利帳 「荀子」の解説

『荀子』

戦国時代後期の趙の人、荀子(名は況。前三一三頃~二三八)の著。「性悪」(性は悪なり)を主張して、孟子の「性善」によらず、礼による抑制を説いた。

出典 (株)朝日新聞出版発行「とっさの日本語便利帳」とっさの日本語便利帳について 情報

世界大百科事典(旧版)内の荀子の言及

【悪】より

… これに対して東洋の人間観では,善と悪を神に結びつけず,人間性に内在する二つの心理的傾向とみる。孟子は性善説を唱え,荀子は性悪説を唱えたが,この二つの説は理論的には矛盾しない。孟子の考えるところでは,人間の本性には良心と放心という二つの傾向がある。…

【春秋戦国時代】より

…大規模化する公私の財政を運営するためにも有能な官吏が必要とされ,官吏は本人一代限りのものとして君主によって任命され,またその成績に応じる信賞必罰が説かれ,最近湖北省雲夢県で《官吏心得》も発見された。
[思想,芸術]
 この《官吏心得》は,戦国末の秦で公布されたものであるが,その内容は上述の商鞅の著書とされる《商君書》(成立は戦国末)と共通する思想がみられ,また荀子の思想の影響がみられる。荀子は儒家といわれ,商鞅は法家といわれる。…

【性悪説】より

…中国,荀子の倫理説の中心概念。《荀子》の〈性悪篇〉には〈人の性は悪なり,その善なる者は偽なり〉と説く。…

【中国音楽】より

…しかし墨子は《非楽》を著し,為政者が楽舞を行うのに,民を搾取して過剰な経費をかけるとの理由から,音楽活動には否定的態度をとった。これに対して,荀子は〈楽論〉(前3世紀)で反駁(はんばく)し,音楽は人間の自然の欲求だから,むしろこれを正しい方向に導くことが,為政者の役割だと主張した。孔子が周朝初期の為政者によって制定された音楽を理想とし,彼の時代(前6~前5世紀)の娯楽性に富んだものを排斥した言を荀子は受けて,古学あるいは先王の楽と雅楽の概念を鮮明にし,目前の民間音楽(俗楽)と対峙させた。…

【中国哲学】より

…ここに中国哲学の達した頂点の一つが見られる。 そのあと現れた儒家の荀子(じゆんし)は道家の自然説に反対し,人間を自然のままに放任すれば必ず争闘に至るとして,人間の自然の性を悪として規定した。これは同じ儒家の孟子の性善説と正面から対立するものである。…

※「荀子」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android