精選版 日本国語大辞典 「職業的」の意味・読み・例文・類語
しょくぎょう‐てきショクゲフ‥【職業的】
- 〘 形容動詞ナリ活用 〙 職業として行なうさま。職業に関するさま。
- [初出の実例]「『日曜日の丸善』といふものが生ずる幻影はなくて寧ろ常住な職業的の興味があるばかりである」(出典:丸善と三越(1920)〈寺田寅彦〉)
- 「例の、職業的な愛想笑いが始まるのである」(出典:島(1938)〈川口一郎〉二幕)
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...