職業補導(読み)しょくぎょうほどう

関連語 名詞

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「職業補導」の意味・わかりやすい解説

職業補導
しょくぎょうほどう
occupational guidance

労働行政上,特別の知識技能を要する職業につこうとする者に対して,その職業につくことを容易にさせるために必要な知識,技能を授けること。職業訓練法 (昭和 44年法律 64号) 制定以前の言い方であって,現在は公共職業訓練という。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「職業補導」の意味・わかりやすい解説

職業補導【しょくぎょうほどう】

職業訓練

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む