肥厚性間質性神経炎

六訂版 家庭医学大全科 「肥厚性間質性神経炎」の解説

肥厚性間質性神経炎
(脳・神経・筋の病気)

 末梢神経が肥厚してくる疾患で、常染色体劣性遺伝(じょうせんしょくたいれっせいいでん)形式をとるものです。本症の一部に髄鞘(ずいしょう)の構成成分であるPMP22遺伝子、P0遺伝子の変異が見つかっており、シャルコー・マリー・トゥース病Ⅰ型の重症型と考えられています。乳幼児期に発症することが大多数です。

 末梢神経の髄鞘脱落脱髄(だつずい))、再生を繰り返して起こし、末梢神経の肥厚(タマネギの皮のような変化)が出てきます。多くは下肢に筋萎縮(いしゅく)が起こり、コウノトリ型の下肢と呼ばれる高度な萎縮となり、歩行時にトリのようにつま先が下がる独特の歩行になります(鶏歩(けいほ))。

 末梢神経伝導速度を測ると著しく遅くなっており、脊髄液(せきずいえき)の蛋白量も増えています。遺伝子診断が可能で、無症状のキャリア(遺伝子異常を媒介する)の存在が明らかになっています。

出典 法研「六訂版 家庭医学大全科」六訂版 家庭医学大全科について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android