肩上を下ろす(読み)かたあげをおろす

精選版 日本国語大辞典 「肩上を下ろす」の意味・読み・例文・類語

かたあげ【肩上】 を=下(お)ろす[=取(と)る]

  1. 肩上げをはずして、裄(ゆき)を長くする。子どもが成人して、肩上げのない着物を着るようになる。
    1. [初出の実例]「甥は暫くのまに滅切大人びてゐた。肩揚も卸したり背幅もついて来た」(出典:黴(1911)〈徳田秋声〉一一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android